top of page

​市民活動  Q&A

ボランティアと市民活動

 

ボランティアについて

Q1:ボランティアってなんですか?

Q2:ボランティアに参加するには?

Q3:学生(未成年)でもボランティアはできるの?

Q4:ボランティアをするとき保険に入るの?

市民活動について

Q5:市民活動ってなんですか?

Q6:あま市にはどんな市民活動団体があるの?

 

市民活動センターについて

Q7:市民活動センターって?

Q8:市民活動センターで何ができるの?

Q9:市民活動センターを利用するにはどうしたら良い?          

Q10:広報の方法は何があるの?

Q11:打ち合わせスペースはだれでも使えますか?

Q12:打ち合わせスペースは、どのような利用ができますか?

Q13:ロッカーは誰でも使えますか?

さぁ、活動をはじめてみよう!

Q14:団体の会員募集や、団体のイベント開催時のボランティア  を募集したい。

Q15:活動資金はどうしたらいいですか?

Q16:助成金の情報は教えてもらえますか?

NPOについて

Q17:NPOってなんですか?

Q18:NPO法人ってなんですか?

Q19:NPO法人で取り組む活動はどんなことですか?

Q20:NPO法人を立ち上げるには?

 

ボランティアと市民活動

 

ボランティアについて

Q1:ボランティアってなんですか?

A1:自らの気持ちで誰かのために、見返りを求めないで行動することです。特別な知識やスキルが無くても大丈夫。「やってみたい」   「何かしたい」という気持ちがボランティアにつながります。いつでも誰でもひとりでもボランティアはできます。自分の生活リズムに合わせてボランティアを始めてみませんか?

Q2: ボランティアに参加するには?

A2:お気軽にご相談ください。「どんなボランティアをしたいか」お話をうかがい、市民ボランティアへの登録や、希望に合いそうなボランティアの紹介をします。登録ご希望の場合は市民活動センター窓口までお越しください。またセンターでは登録団体からのボランティア募集の情報提供を行っています。詳しくはボランティアのページをご覧ください。

Q3: 学生(未成年)でもボランティアはできるの?

A3: 市民ボランティア登録申請書に保護者の同意が得られれば、学生(未成年)でも市民ボランティアに登録することができます。登録ご希望の場合は市民活動センター窓口までお越しください。。

あま市では小学生・中学生が、市民活動祭やセンター登録の市民活動にボランティアとして参加しています。

Q4:ボランティアをするとき保険に入るの?

A4:ボランティア活動保険(愛知県社会福祉協議会)に任意で加入できます。

詳細は愛知県社会福祉協議会のホームページをご覧ください。

※ボランティア活動保険とは、年間を通じてボランティアの活動に対して本人がかける保険です。

市民活動について

 

Q5:市民活動ってなんですか?

A5: みんなが暮らしやすいまちをつくるため、自ら進んで地域や社会の課題解決に取り組む、営利を目的にしない活動のことです。

例えば、「近所の公園をきれいにしたい」という気持ちから、ゴミ拾いや草むしりをする「地域やまちのために自発的に行動すること」はボランティア・市民活動も共通します。そこから「みんながくつろげる美しい公園にしたい」と、同じ目標をもった仲間と一緒に、継続して行動するとき、市民活動の始まりです。 

 

Q6:あま市にはどんな市民活動団体があるの?

A6:「健康・福祉」「子ども・子育て」「レクリエーション」「芸術」「スポーツ」「環境」「防犯・防災」「まちづくり」に関する様々な団体が活動しています。詳しくは登録団体のページをご覧ください。また、センター内にチラシの掲示や登録団体のファイルがあり、いつでも情報を閲覧できます。 

市民活動センターについて

 

Q7:市民活動センターって?

A7:あま市で市民活動を行っている個人やボランティア団体や、地域活動に取り組む団体、NPO法人の活動をサポートしています。

Q8:市民活動センターで何ができるの?

A8:市民活動センターに登録した団体のみなさんが利用できるサービスとして、コピー機・輪転機などの機器や、打ち合わせスペース、ロッカーがあります。また、活動に関する様々な相談事業、助成金情報の提供、広報のお手伝いをしています。

Q9:市民活動センターを利用するにはどうしたら良い?          

A9:市民活動団体としてセンターを利用する場合は、まず団体登録していただきます。

団体登録には条件があります。詳しくは団体登録の仕方のページをご覧ください。

Q10:センターの広報はどのようなものがあるの?

A10:センターでは、ホームページやメールマガジン、Facebook公式LINE(QRコード)Instagram、市民活動センター発行のニュースレター「あまがすき」(隔月発行)、FMななみ、館内掲示で情報を発信しています。

 

Q11:打ち合わせスペースはだれでも使えますか?

A11:打ち合わせスペースは、登録されている団体が利用できますが予約が必要です。詳しくはセンターの施設・設備ページをご覧ください。

なお、一般の方はフリースペースを利用ください。

※打合せスペースの定員は状況によって変わることがありますので、ご利用前にご確認ください。

Q12:打ち合わせスペースは、どのような利用ができますか?

A12:活動団体の会議や研修、作業のために利用できますが、活動団体主催の講座やイベントでの利用はできません。また、館内のWi-Fiに接続して、オンラインミーティングにも対応可能です。パソコンやタブレットなどのデバイスは各自ご用意ください。

Q13:ロッカーは誰でも使えますか?

A13:ロッカーは登録されている団体が利用できますが、年度初めに申込が必要になります。申込が多数の場合は抽選になります。

STEP1
ボランティアについて
市民活動について
市民活動センターについて

さぁ、活動をはじめてみよう!

Q14:団体の会員募集や、団体のイベント開催時のボランティアを募集したい。

A14:センターへご相談ください。広報のお手伝いをいたします。

 

 

Q15:活動資金はどうしたらいいですか?

A15:会員から集めた会費や寄附金の他、選考を経て得られる助成金や補助金、自主事業や受託事業による収益などを利用します。

 

 

Q16:助成金の情報は教えてもらえますか?

A16:センターのホームページやメールマガジン等で最新の助成金を紹介しています。詳しくはホームページの助成金情報のでご覧ください。また、あま市の補助金は毎年11月に公募があります。助成金申請書類作成の相談も受け付けています。お気軽にセンターへご相談ください。

 

STEP2

NPOについて

 

Q17:NPOってなんですか?

A17:Nonprofit(非営利)Organization(団体)の略称で、「非営利団体」「非営利組織」を意味します。

営利を目的とせず、社会や地域のために貢献する民間団体のことです。センターに登録している市民活動団体の多くがNPOです。

Q18:NPO法人ってなんですか?

A18:NPO法人は、NPO法(特定非営利活動促進法)に基づいて、法人格を取得したNPOのことです。法人として契約や受託などが行えるようになり、より社会的な信頼を得られるようになります。

Q19:NPO法人で取り組む活動はどんなことですか?

A19:「特定非営利活動」として、法律で定められている20種類の活動分野です。詳しくは内閣府NPOのホームページをご覧ください。

 

Q20:NPO法人を立ち上げるには?

A20:あま市でNPO法人を設立する場合、所轄窓口はあいちNPO交流プラザです。詳しくはあいちNPO交流プラザのホームページをご覧ください。

NPO法人立ち上げをお考えの際は、まずセンターへご相談ください。

STEP3
bottom of page